Someday,Somewhere エッセイ ブログ

実は静寂が苦手だから、ほとんどの時間何かを聞いていないと落ち着かない僕

皆さん、こんばんは!
ENTABIZ OKINAWA主宰、沖縄でインタビューライターをしています、ヘシキアツシです。
気軽に「へっさん」と呼んでください。

今日は、無音の状態が苦手、というかむしろ怖いと言っても過言ではない僕の日常をチラッとご紹介します。

僕の耳にはいつもイヤホン

家で仕事がすることが多い僕ですが、外に出て仕事をすることもあります。
そんなとき、僕の耳には相棒のイヤホン。
有名なメーカーのものではない、安めの製品です。

こう書くと、だいたいどこで作られたものか分かってしまいますね(笑)。d
でも皆さん、安心してください。
技適マークはちゃんとついてますから!

最近、車で移動中にタクシーの後ろにつくと「技適マーク」に関する広告を見かけませんか?
僕は、ほぼ100%の確率で見かけます。

ちなみに、技適マークとは「日本で電波を使う機器(スマホやWi-Fiなど)が、安全で法律に合っていると国が認めた証」とのこと。
これがついていれば、安心というわけです。

さて、話がそれたので戻しますが(笑)、外で仕事をするときは確実にイヤホンをつけます。
何となくですが、音が耳に届いている方が集中力が上がる気がするのです。

そのため、僕の耳にはイヤホンがあるわけです。

なぜ僕は静寂が嫌いなんだろう

それでは、なぜ僕が静寂が嫌いなのか?
その理由はとても簡単です。

ひとつめは、寂しいから(笑)。
実を言うと、僕は結構な寂しがり屋です。
その割にひとりでいることが好きだったりもします。
つまり、とてもめんどくさい奴なのです(笑)。

ふたつめは、怖いのが嫌だから。

し〜んとしていると、何か出てきそうじゃないですか?
それに、静まり返っているときに音がすると、ビクッてなりませんか?

以前、都市伝説や怪談が好きだと書いたと思いますが、実際に幽霊などが出てきてもらうと困るわけです。
だって怖いから(笑)。

だから、なるべく怖いことを考えないようにするために、音が聞こえるようにしているのです。

ところが、キャンプとかは平気なんです。
どうしてだと思いますか?
虫の音が聞こえているからです。
とりあえず、音が聞こえていれば僕は落ち着くわけですね(笑)。

皆さんは、どうですか?
音が聞こえていないと不安になったりしませんか?

静寂の中から、ふと音が聞こえてくる。
ほら、もしかするとあなたの後ろにも…。

-Someday,Somewhere, エッセイ, ブログ
-, , , ,