Someday,Somewhere ブログ

久しぶりの大雨は、恵みの雨か、台風の前触れか?

皆さん、こんばんは!
ENTABIZ OKINAWA主宰、沖縄でインタビューライターをしています、ヘシキアツシです。
気軽に「へっさん」と呼んでください。

今日は、久しぶりに降った大雨について書いてみようと思います。
暑いのが少しマシになったのは良いのですが、この大雨が台風の前触れだと…困ってしまいますね。

今まで降る降るといって降らなかった大雨がついに!

僕の住んでいる町は、どうやら雨に避けられているようです(笑)。
いや、多分、同じ町内でも雨が降っている場所はあるみたいなのですが、僕が住んでいる地域にはなぜか降らないのです。

ふとスマホの画面をのぞくと、某ポータルサイトから配信される雨雲レーダーの情報が。

「〇〇町付近に雨雲が接近しています」

暑さにやられている僕にとっては朗報以外のなにものでもありません。
雨が降れば、地表の温度が下がるので、暑さが和らぐに違いない!
そんな期待を僕は持つのです。

が、それはトラップでしかありません。
なぜか、僕の住む地域には雨が降らないのです。
雨雲が接近しているはずなのに、その雨雲すら見えない。
そんな状況が何週間も続いていました。

そして、今日の大雨。
いやぁ、気温も少し下がった感じがして、ホッとしている夜でございます(笑)。

でも気をつけなきゃいけないのが台風の存在

雨が降って、気温が下がったと喜んでばかりいられないのが、沖縄に住む際の注意点。
そう、台風の影響の可能性も考えられるからです。

近年は、直撃することが少なくなった台風ですが、勢力を保ったまま上陸することが多いのが沖縄。
一昨年は、台風の影響で我が家は水道管がやられてしまい、数日間蛇口から水の出ない生活を送らざるを得なくなりました。

台風となれば、停電のことも考えなくてはいけません。
沖縄の夏は湿気も多いので、台風で停電すると寝苦しい夜を覚悟する必要があるのです。
寝苦しいというか、寝られない可能性もあります。
冷蔵庫の中身はダメになるだろうし、家系にとっては甚大な被害です。
物価高の現在ならなおさら…。

さて、現在、沖縄付近には台風4号(ダナス)が発生中です。
進路を見てみると、直撃はしそうにないですが、今後も大雨に注意が必要かもしれません。

豪雨になって、少しだけ涼しくなるのは嬉しいのですが、台風の前触れかどうかを確認するようになれば、きっと立派なうちなーんちゅなのかもしれませんね(笑)。

-Someday,Somewhere, ブログ
-, ,