Someday,Somewhere エッセイ

おにぎりとパンが並んでいたら、僕は迷わずおにぎりを選ぶ

皆さん、こんばんは!
ENTABIZ OKINAWA主宰、沖縄でインタビューライターをしています、ヘシキアツシです。
気軽に「へっさん」と呼んでください。

今日は、僕が好きな「お米」についてのお話をしてみようと思います。
やっぱり僕は、炊きたてホカホカのご飯が好きなのです。

麺類よりもパンよりも、お米が好き!

皆さんは、主食の中で何が好きですか?
ラーメンなんて良いですよね。
ツルツルシコシコの中華麺に、濃厚なのにあっさりとしたスープの組み合わせなんて最高です。
生粋のうちなーんちゅである僕は、沖縄そばも外せないし、関西圏に住んでいた経験もあるので、うどんやそばも良い。
パンも無性に食べたくなる性分で、特に惣菜パンは大好きです。

でも、やはり僕は、真っ白で湯気のホカホカと立ちのぼる「アレ」が一番好きです。
そう、お米、ご飯です!

ご飯に梅干し、ご飯に海苔の佃煮、餃子の王将の餃子にタレをつけた奴を白いご飯にバウンドさせて食べるのも最高ですね!
お茶漬けも美味しい!

と、このように理性を忘れて筆を走らせてしまうくらいに、白いご飯が大好きなんです(笑)。

営業中のお昼ご飯、パンにする?おにぎりにする?

最近、ライターとして営業活動もしているのですが、お昼はだいたい車の中でササッと食べられるものにしています。

そうなると、だいたい何を買って食べるか、しぼれませんか?
沖縄県民が大変お世話になっている「サンエー」の惣菜コーナーの前で立ち止まって考える。

「パンを食べるべきか、おにぎりを食べるべきか…それが問題だ」

これって現代版「生きるべきか、死ぬべきか」の悩みですよね(笑)。
日本に生まれたシェイクスピアなら、きっとこんな名台詞を残していたことでしょう。

皆さんはどうですか?
パンをかじりながらコーヒーを飲んでいるってカッコいい気がするんです。
一方、おにぎりにお茶を飲んでいる姿は…ピクニックに来た子どものような…。
まあ、勝手な思い込みですが(笑)。

ちなみに、僕は70%の確率で「おにぎり」を選びます。
具を変えれば、毎日違う味が楽しめるし、びっくりするような組み合わせのおにぎりを売っていたりしますから。
それに、沖縄県民なら「ポークたまごおにぎり」もあるじゃないか!
県民のソウルフードと言っても過言ではない、不思議な組み合わせの、あのおにぎりが!

車の中でおにぎりを食べていると、海苔の香りが広がって、なんだか心が落ち着きます。
お米を噛みしめるたびに、「今日も頑張ろう」という気持ちが湧いてくるのです。

そんな僕は、今日もおにぎりを選んで営業に向かいました。
おにぎりが僕に与えてくれるのは、栄養だけでなく、前向きな気持ちなのかもしれません。

皆さんも、パンかおにぎりかで迷ったときは、ぜひ「おにぎり派」になってみませんか?
営業の結果?それはまた別の話です(笑)。

-Someday,Somewhere, エッセイ
-, , , ,