Someday,Somewhere エッセイ

チョコレートを食べ過ぎても鼻血なんて出ないと知ったときの衝撃よ

皆さん、こんばんは!
ENTABIZ OKINAWA主宰、沖縄でインタビューライターをしています、ヘシキアツシです。
気軽に「へっさん」と呼んでください。

今日は、小さい頃に経験したことが、実はただの思い込みだったと知ったときのショックについて書いてみようと思います。
あの話って、一体誰が考えたの?と思ってしまいますよねぇ…。

小さい頃は鼻粘膜の弱い子どもだったに違いない

子どもの頃って、よく鼻血を出していませんでしたか?
これって僕だけなのでしょうか?(笑)
とにかく、良く鼻血を出していた記憶があります。

実は、血を見るのが苦手な僕。
自分から流れる血を見るなんてもってのほかです。

注射をされるときは、絶対に腕を見ないですし、貧血検査(そんな名前だったような気がします。苦手すぎて記憶から消してしまいました。笑)のときは、指を見ないようにしていました。

※貧血検査(?)があり、指に針のようなものを指して血を取られていたのが僕の記憶にはあります。
記憶違いのはずはないと思うのですが…。

それほど血が嫌いな僕ですから、鼻血を出そうものなら大泣きしてました。
そして、鼻血を出した原因は主に2つあったのを覚えています。

1つは、鼻をいじってしまって傷つけてしまったため。
もう1つは、チョコレートを食べすぎたため。

そう、僕はチョコレートを食べすぎたときに、鼻血を出していた記憶があるのです。

幼稚園生の頃は、チョココロネを1つ食べただけで鼻血を出していたはず。
(余談ですが、大学生の頃にもキューブ型のチョコレートを1袋たいらげて鼻血を出しています。笑)
そのため、僕は「チョコレートを食べすぎると、鼻血が出るものだと思っていました。

チョコレートを食べすぎても、どうやら鼻血はでないらしい

僕がその衝撃的な事実を知ったのは、つい最近のこと。
チョコレートをつまんでいたときでした。

「そういえば、子どもの頃、チョコレートを食べすぎて鼻血を出していたなぁ…。」と黄昏ていました。

そのとき、ふと考えたのです。
「どうして、チョコレートを食べすぎると鼻血が出るのだろう?」と。

手にしていたスマホを操作し、検索バーに文字を入力していきます。

「鼻血 チョコレート 関係性」

検索画面には衝撃の結果が映し出されます。

「チョコレートを食べ過ぎると鼻血が出るというのは、医学的に根拠のない俗説です。」

…えっ、医学的な根拠がない?
じゃあ、今まで友達や知り合いに、得意顔で話していた内容はどうなるの?(笑)
恥ずかし〜。

しっかり調べてみたところ、チョコレートに含まれるテオブロミンやポリフェノールなどは、血行を良くする作用があるとのこと。
これが、鼻の入口近くにある、毛細血管が多く集まる場所を刺激し、鼻血が出るのではないかとのこと。

「なるほど、そうなのか」と、納得しかけたのですが、これまた医学的な報告がないとの記載がありました。

ああ、僕の記憶の中の鼻血事件。
これからは、誰かに話すときはちょっとした補足が必要なようです。

僕と同じ経験をしたことある方、誰かいらっしゃいますか〜。
同士として交流しましょ〜!(笑)

-Someday,Somewhere, エッセイ
-, , ,